メンズブランド “FUJITO”デザイナーの藤戸剛による靴下ブランド。
年齢や性別を問わず愛され、色々なシーンであなたにそっと寄り添う、
そんな靴下をカラフルな色と日本製の確かなクオリティで提案いたします。
毎日使用する靴下は、ホリデーシーズンのカジュアルなプレゼントとしても喜ばれるアイテムです。
お気に入りの1足をぜひ見つけてくださいね。


OS039 / 040 MELIA
ミリタリーライクでタフに使い回せるソックス。つま先と踵のパイル部分にはナイロン糸も一緒に編み込み補強効果を持たせ、履き口から足首上のゴム部分にはゆったり伸びる編み方をしています。甲部分にはサポートを入れることで、靴下のズレを防ぐ仕様に。
カラーは、ベーシックなホワイトとブラック、ミリタリーソックスの雰囲気をイメージしたブラウン、カーキの4色のラインナップ。ダークトーンが多くなる秋冬のコーディネートによく馴染みます。


OS037 / 038 HOVENIA
昔のスキーソックスを連想させる独特な柄を表現したジャガード編みのソックス。ボーダー部分には複数の色で染め分けたカスリ糸を使っています。1点1点色の出方が微妙に異なり、それがこの靴下の持つ味わいとなっています。レトロな雰囲気のジャガード柄は、コーディネートのアクセントに◎

OS035 / 036 ACACIA
ゆったり履けるタオルのような風合いのローゲージソックス。ループ状の糸が連なって編まれた編み地で、やわらかな肌ざわりと優れた吸水性が特徴です。踵を大きく、分厚くすることでクッション性があり履き心地の良さも備えています。履き口ゴム部分はゆったり伸びる編み方で、締め付けを感じにくいリラックスした履き心地に。足首で切り替えたバイカラーが足元を楽しく彩ります。

OS013 / 014 MAGNOLIA
手編みのような風合いのローゲージソックス。履き口のトップ部分のみにゴム糸を入れているので締め付けもなく、くたっとしたシルエットが特徴です。ベーシックな色からポップな明るい色までが揃う無地の8色展開に、カレッジテイストなライン入りタイプの4色が新たに加わりました。ざっくりとした生地感が、スニーカーやスリッポンとの相性抜群です。
Director

藤戸 剛 / GO FUJITO
〈FUJITO〉デザイナー・〈Directors〉オーナー。 1975年佐世保生まれ。古着、ジーンズメーカー等のショップを経て2002年、〈FUJITO〉をスタート。
2008年には旗艦店となる〈Directors〉をオープンする。2014年からは、合同展示会「thought」を主宰するなど、福岡を中心としたさまざまな活動を行う。
公式サイト / 公式Instagram